ものづくり補助金

お客様の経営課題を共に解決する
私たちはものづくり補助金のエキスパートです

「ものサポ」には、中小企業へのサポート経験が豊富な多くの経営コンサルタントが在籍し、全国各地でものづくり補助金の申請代行を行っております。ものづくり補助金の申請は、競争率が高く、中小企業経営者様、個人事業主様が単独で申請準備を行っても、採択される可能性が低くなっています。

そのため、ものづくり補助金では、信頼できる専門家からサポート・支援を受けることが大切です。

私たちは、実現可能性の高い事業計画の作成はもちろん、事業運営まで全力で支援いたします。資金面の充実化はもちろん、事業を継続させるためのビジネスパートナーとして経営者様とともに伴走いたします。

ものづくり補助金とは?

ものづくり補助金とは、新しいものづくりやサービス開発に挑戦する中小企業と小規模事業者を支援するため、中小企業庁が実施する補助金制度です。新たなビジネスや製品開発に関わる費用、設備投資などに対して最大1,000万円が補助され、製造業、金融業、ITベンチャー、歯科医院、建設会社などこれまで多くの企業様が採択されてきました。ものづくり補助金は、原則として返済する必要がなく、融資のように担保や保証人が求められることもありません。

【基本情報】

名称 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業
目的 中小企業や小規模事業者の生産性向上を図る事業
対象企業 中小企業・小規模事業者
補助対象経費 機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、知的財産権等関連経費
R1年度補正 3,600億円
補助金額 最大1,000万円

ものづくり補助金申請でよくあるご相談

✔ 新商品の生産ために設備投資をしたい
✔ 自分で補助金を申請しようと思ったがよく分からない
✔ 自分で出したが不採択になってしまった
✔ 補助金申請に必要な書類がうまくまとめられない
✔ 新商品の生産ために設備投資をしたい
✔ ヒアリングシートを記入する時間がない
✔ 添付書類を揃えるためのアドバイスがほしい
✔ 採択されるための事業計画書(申請書)を作成してほしい など

WORKS

採択事例

採択事例

弊社がお客様から選ばれる理由
  • 選ばれる理由1
    • 強み1
    • トップコンサルタントが全面サポート

    中小企業、個人事業主の皆様が抱える業務は多岐にわたり、本業に関わらない業務が高い割合を占めていることが多くあります。
    「ものサポ」には、豊富な業界経験に裏打ちされた高い専門性を持った専門家が多数在籍しております。
    皆様のノンコア業務を代行いたします。

  • 選ばれる理由2
    • 強み2
    • 驚きの採択率

    2019・2020年度の採択率95.2%を誇る実績と経験があります。
    ものづくり補助金の審査基準を熟知しているため、採択されるために重要なポイント漏らさず、高い採択率を実現しております。

  • 選ばれる理由3
    • 強み3
    • 明確な料金形態で安心

    「ものサポ」では、まずものづくり補助金・助成金の支援料の相場をキチンと説明し、双方納得の上でご契約頂きます。だから安心して申し込みできます。
    料金体系は、着手金15万円、成功報酬として採択後にシステム開発では12%、歯科案件では15%を頂戴しております。
    納得の料金体形で企業様の負担をできる限り抑えます。不透明な料金は一切いただきません。

  • 選ばれる理由4
    • 強み4
    • お客様の満足度を最重視

    綿密なヒアリングを元に会社の強みや特徴を発見し、実現可能性が高く、成長するための事業計画づくりを行います。
    ものづくり補助金は、採択されてからも様々な書類の提出が必要となります。
    しかし、申請代行を行っている会社様のなかには採択後のサポートを全く行わない場合もございます。
    一方、ものづくり補助金申請サポートでは、補助金が受給されるまでお客様を全面的に支援いたしますので安心してお任せいただけます。

  • 選ばれる理由5
    • 強み5
    • 相談無料

    お電話、または対面にて無料でご相談いただけます。また、新型コロナウィスル対策として、Zoomなどオンラインでの対応も行っております。専門用語が多く、なかなか理解しにくいものづくり補助金ですが、些細なことでもご相談いただけます。絶えず最新の情報をキャッチしている、ものづくり補助金の専門家が誠心誠意お答えいたしますのでご安心ください。

ものづくり補助金申請のポイント
  • Point1
  • 事業計画の実現可能性
ものづくり補助金の採択率を高めるためには、「事業計画書」の作成が最も重要です。
事業計画書の作成ポイントとして、
審査員に確実に読んでもらえる、例えば業界外の人でも理解できるような、わかりやすく書かれた申請書であるか?
3~5年計画で付加価値額が年率3%、経常利益が年率1%の向上が達成できる計画であるか?
事業を達成させるために、自社の現状にどのような課題があり、どのようにその課題を解決するのか?
事業を達成させるために、人材や技術などの社内体制は万全であるか?
技術やアイデアに革新性はあるか?ここでいう革新性は必ずしも新製品開発のことだけではありません。
収支計画や損益計画を作成するにあたり、根拠のある数値で計画されているか?
などが求められます。このようなポイントを押さえることによって、実現可能性の高い事業計画になります。
  • Point2
  • 自社の強みと弱みを理解する
ものづくり補助金の事業計画において、自社の状況を正しく認識しているかも重要になってきます。自社の強みを活かしつつ、自社の弱みをいかに克服していくかを事業計画書に盛り込むことが必要です。自社の競争力をいかに高め、利益を成長させていくかを明確に示す必要があります。競合といかに差別化を図っていくか?も明確にしたいところです。
  • Point3
  • 書類の不備をなくす
ものづくり補助金申請には、書類の記載項目、添付書類、申請方法など、詳細に決められた方法に従って申請する必要があります。詳細に決められた方法に従って申請しないと、不備として審査対象外になってしまう恐れがあります。
  • Point4
  • 加点ポイントをとる。
ものづくり補助金に採択される確率を高めるためのポイントは「加点項目」にあります。もちろん、申請書や事業計画の内容は重要ですが、それに加えて、加点項目を積み上げることで、採択される可能性は格段に高まります。加点ポイントには経営革新計画、事業継続力強化計画などの認定、給与総支給額を年平均3%増加、地域の最低賃金+90円など、さまざまなポイントがあります。
課題解決のため様々な経営支援活動に取り組みます
企業やビジネスには、様々な課題がございます。今後、中小企業が勝ち残っていくためには、企業の特性や強みを活かした確かな経営戦略の策定を行い、経営力の強化を図ることにあります。ものづくり補助金で行った設備投資やシステム開発を最大限活かした経営戦略立案、実行支援を経営コンサルタントとして行います。また、現在、インターネット使った販促で迷われている方にも的確なアドバイスをいたします。「ホームページを活かした販促を強めていきたい」「動画制作に取り組んでみたい」など皆様のご要望をお聞かせください。